一週間くらい前だったか、夫のチャクラヒーリングを短時間受けましたが、手当とはまた違う、強烈なものを感じました。
翌日もやはり受けましたが、前日よりは穏やかな感じがしました。
チャクラヒーリングでは短時間に心身が整うので、その後で整膚を行うと落ち着いてできるようです。
自分で出来る方法も教わったので、疲れやすい目などに時々行っています。
ムドラ(手のポーズ)はひと月前位から、やはり夫に教わったり、本を読んだりして少しずつ始めています。
ムドラとチャクラヒーリングをすることで、アサナはそれほどやらなくてもいい感じになります。
元々そんなにはやっていなかったのですが、心身の快適度がより上がっているのを感じます。
簡単ですが、最近のご報告です。
ムドラやチャクラについて、詳しくは夫のブログをご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/mktaiken/c/4038ee018fe7796702e0be9e5065a268
トレーラーハウスのまわりは梅や早咲きの桜が咲き誇り、まるで桃源郷のようです。
春の気配は気持ちもウキウキしてきますね。
テーマ:シニア(60歳以上)の日々 - ジャンル:日記
- 2021/02/24(水) 11:16:39|
- ゴビンダセイフヨガ
-
-
朝は毎日、いくつかのヨガアサナと整膚をするとスムーズに排泄できることがほとんどですが、昨日はそれでは全く便意が起きずにいたので、最近、夫ゴビンダが購入した本を何冊か物色して、その中の「やってはいけないヨガ」の症状別のページに出ていた3種類のアサナをやってみました。
そうしたら、その途端、腸が活発に動き始め、スッキリすることができました。
いつもは寝ていてできる「ガス抜きのポーズ」とねじりのポーズなどをしますが、昨日はさらに「半分の魚の王」、「弓のポーズ」「ねじりの前屈」を加えたわけです。
アサナの引き出しを増やしたいと思っていたので、丁度よい機会でした。
「やってはいけないヨガ」は男性の医師によって書かれていますが、この方はヨガによって両腕の神経麻痺から救われたにもかかわらず、自宅でウォームアップもせずにいきなりピークポーズをして股関節を痛め緊急手術という事態を招いてしまい、その反省からこの本を書かれています。
また、ウォームアップに欠かせない「筋膜ヨガ」ということも言われていますが、ゴビンダセイフヨガには筋膜に効果的な整膚が含まれていますので鬼に金棒です。
テーマ:シニア(60歳以上)の日々 - ジャンル:日記
- 2021/02/05(金) 12:51:10|
- ゴビンダセイフヨガ
-
-
今から31、2年前、夫が以前通っていた、千葉の稲毛にある静心会というヨガ教室に週に1回1、2年通った。
そこでは、一般的なヨガ教室のイメージとは違い、先生のかけ声の元にみんなが一斉に同じポーズをするということはやっていなかった。
はじめはポーズではなく、ゆっくりと腕を回したり、首を傾けたりから始まって、段々とポーズに入っていくのだが、やる順番は同じでも一人一人が自分のスピードでやるので、みんな一緒に同じポーズをやるということはなかった。
マンションの一室でお香を焚き、確か何かインド的な音も流していて、とにかく気持ちよく、それこそ静かな心で自分の心身に集中してやることができた。
時間は2時間で、最後の30分は先生の誘導のもと、最初はシャバアサナ、その後は手や足に意識を置くことや呼吸法、最後は瞑想を行って終わる。
終わった後は本当に気持ちが良くて、至福感いっぱいで、その日は疲れ知らず、生気が満ち満ちている感じだった。
こういう感じはいまだかつて味わったことがない。
強いていえば、サーフィンした後に近いが、サーフィンの場合は少し精妙感に欠け、後でどこか痛めていたり、疲れたりする。
それから10数年後、町の公民館でやっているヨガ教室にしばらく通ったが、あの気持ち良さは一度も感じられることはなかった。もちろん、先生のかけ声の元みんなで一緒にやるヨガだった。
ヨガをやって体を痛める方が多く、やってはみたものの続かない方も多い。
みんなで一緒に同じポーズをやると自分に集中しにくいし、ついついがんばってしまう。
だから、ゴビンダセイフヨガではマンツーマン指導であり、ポーズを教えるところからは始めない。
そして、皆さん、気持ちよいと、また受けに来られる。
私の場合、今は2時間も続けてヨガをやることはないが、例え、短時間でも自分に集中して行うので、より効率的に、毎日を快適に過ごすために有効なヨガができている。それは、セイフ(整膚)も入ったゴビンダセイフヨガだからからともいえる。
テーマ:シニア(60歳以上)の日々 - ジャンル:日記
- 2021/01/21(木) 13:08:37|
- ゴビンダセイフヨガ
-
-
皆さんご存知と思いますが、昨年12月から屋号がゴビンダセイフヨガに変わりました。
ヒーリングからヨガに変わった理由や意味については、ゴビンダこと松本宏一のブログ記事等をお読みください。
※ゴビンダのブログ記事
私の役目としては、それを事務的に支えるということで、web上の作業だったり、名刺を作り替えたり、住所印を作り替えたりとか色々です。
それ以外にというか、一番大切なことは、ゴビンダセイフヨガの実践です。
事務作業をする身であっても、ゴビンダセイフヨガを身をもって理解、実践している必要があります。
言葉で書くと仰々しいですが、実際には日常の中で自然に少しずつそれは行われるようになっています。
とにかく、ほとんどいつも一緒にいますので。
寝ても覚めても仕事がらみです。
仕事イコール健康、幸せに直結していますので、たいへん幸せな身ではあります。
今までサーフィンに行った時は必ずブログを書くようにしていましたが、私は数年前から真冬はサーフィンに行かないことにしていますので、ますますブログが後回しになっています。
今日はゴビンダが一人でサーフィンに行ったため、このブログを書く時間ができました。
たまには一人で自由でいられるのも悪くないです。
ブログを書く時間もできます。
今年は、ゴビンダセイフヨガにつながる記事をもっと書きたいと思います。
それは、自分にとってもいいことでありますし、皆さんのお役にも少しは立てるのかなと思います。
新年になって半月程経ちましたが、これを今年の目標の一つにします。

テーマ:シニア(60歳以上)の日々 - ジャンル:日記
- 2021/01/14(木) 13:08:05|
- ゴビンダセイフヨガ
-
-
先日、夫、ゴビンダが屋号をゴビンダヒーリングからゴビンダセイフヨガに変え、はっきりとヨガの重要性を打ち出しました。
私自身も以前からヨガはやっていましたが、かなり少なめだったので、最近は少し増やしました。
そうしたら、かなり活性化して、たいへん調子がいいです。
便通もより良く、睡眠も良質に、頭も明瞭にという具合です。
ヨガといっても、最近流行りのきつそうなイメージのものではありません。
ポーズの完成を目指すものではなく、自分自身と対話しながら、快の感覚を大切にして無理をせずに行います。
それは整膚のやり方にも通じます。
具体的には、ねじりのポーズを前よりちょっとしっかり目のものに変えたり、以前は朝と就寝1時間前にやっていたのを昼間もやったりとか。
一回一回はほんの数分のこともありますし、必ず整膚も加えてやっています。
便秘や肩こりも、整膚だけやるより、少しヨガを加えると、より効果的です。
だから、ゴビンダセイフヨガなのですが。
具体的にどうしていいかわからない方は、一度、教室に来て頂くといいと思います。
施術の時にもワンポイントでご指導できます。
また、今日のゴビンダのブログもご参照ください。
癒やす力 ゴビンダセイフヨガとは祈るように生きること
私自身もヨガ歴30数年。
夫との出会いもヨガがご縁といえなくもないです。
そのことは、機会があればまた書きたいと思います。
テーマ:シニア(60歳以上)の日々 - ジャンル:日記
- 2020/12/12(土) 15:02:00|
- ゴビンダセイフヨガ
-
-