
サーフィンに興味のない方や、すでにサーフィンが上手な方にとって、このブログは果たして面白いのか、はなはだ疑問ではありますが、まずはともあれ、自分のサーフィン日誌として、書きたいと思っています。
で、昨日は、御宿で入りました。岩和田(海に向かって一番左、漁港の岸壁の隣)よりです。中央のほうが良い波で結構入っている人がいましたが、中央はいまだ初心者の私にとっては少し大きすぎる波でしたので、岩和田よりで入りました。
波は巻き気味で、崩れないこともあったりと乗りにくかったです。巻いていない小さい波に乗ろうとすると波に置いていかれます。大きめのダンパー気味の波に乗ろうとすると巻かれます。運よく何本かの波に座り乗りすることができました。魔法のじゅうたんならぬ波のじゅうたんに乗っている感じです。かろうじて1本だけ立てました。
夫にはパドリングを注意されました。小さい波に乗れないのは、パドリングができていないからです。私のパドリングはペチャペチャやっている感じなのだそうです。もっと深く、大きく、体幹を使って、一漕ぎ一漕ぎを大事に、力を入れないでといわれ、多少良くなってきました。
波によってはパドリングをたいしてしなくても乗れる時がありますが、パドリングがうまくなれば乗れる波の範囲は大きくなることでしょう。巻かれるような波に手を出すこともなくなり、パワーのない波でも乗れるようになり、サーフィンがもっと楽しめることになるでしょう。
パドリングが一番難しいということですが、次回もチャレンジです!
5ミリのウエットスーツは今までで一番早く脱ぐことができました。ばんざ~い!
- 2014/04/25(金) 20:05:55|
- サーフィン
-
-
今日の波は難しかったです。入っている方も少なく、また余り乗れていなかったようです。私もそうでした。
夫も最初はいつもほどは乗れていませんでしたが、私が先に上がって相変わらず5ミリのウエットスーツを脱ぐのに四苦八苦している間、何本も、波を乗り継ぎ、岸まで乗っていたようです。サーフィン筋にカツが入ったと上機嫌で上がってきました。私には想像はできても実感の伴わない言葉です。

帰りの車の中では、サーファーの魂が宿るというフレーズも出てきました。う~ん、まだまだ実感湧きません。フェイス(波の面)を滑れないとわからないとのことですが。
ただ、サーフィンをしに海に行く以上、例えば、今日でいえば、ほとんど乗れませんでしたが、沖に出ていくこと(ゲッティングアウト)とか、パドリングについてなどは少しだけ上達したということを大切にしたいと思います。
海そのものを楽しむこと、海に入った後の爽快感、これはもうあって当たり前なので、サーフィン自体をより楽しむこと、上達させることに意識を向け、高めていきたいものです。また、次回もチャレンジします!
- 2014/04/16(水) 20:06:49|
- サーフィン
-
-
結局三月はサーフィンは行かずじまいでしたが、この一カ月ゆる体操を毎日DVDを見ながら1時間から1時間半くらいはやっていたおかげで、昨日の波乗りでは体の動きがスムーズだったと思います。波だけしっかり選べば、あとは勝手に体が動いてくれる、そんなサーフィンが理想ですが、その方向に向かって少しだけ本当に少しだけですが進んでいると感じることができました。
それもこれも、このお気に入りの海の波がとりわけ乗りやすい波だからということもあるのですが、私も少しだけ上達しているのではないかとも感じています。昨日は波のフェイス(面)を2回ほど見ることができました。波の頂上にいるという感じが新鮮でした。結構大きな波も来たのですが、私は小さめのを選んで乗りました。パワーはそれほどなかったので大きめの波にチャレンジする良い機会だったかもしれないと後で思いました。
過去に五十肩や捻挫をした時も、松本氣功とゆる体操、そして主人のおかげで完全回復し、現在はサーフィンが楽しめる55才となっていますが、これからもさらに楽に、より良い動きができるように松本氣功とゆる体操に励みたいと思います。
夫は昨日は初めて新しいボードに乗りましたが、たくさん乗れていたようです。途中で暑いといっていました。これはたくさん乗っている人が発する言葉です。暖かくなってきて今年も本格的なサーフィンの季節到来となりました。波乗りのあとデッキで飲むビールが美味しい季節になりますね。
今日はKanaeちゃん達が行っているはずですが、いかがだったでしょうか?
それから、玄米酵素のことを書き忘れていました。私の便秘解消とダイエットは玄米酵素のおかげが大きく、また波乗り前と波乗り後には必ず摂っているので疲れ方が全く違います。そういえば30代にボディボードを少しやっていて、その頃は海に行った日の夕方はかなりバテていましたが、今は全くそういうことはありません。
- 2014/04/09(水) 21:06:51|
- サーフィン
-
-