昨日の朝早く、町の放送で2020年の東京オリンピックでサーフィンが正式種目になったことを知りました。一宮町の釣ケ崎海岸(志田下)での開催です。
サーフィンと一宮町が注目を浴びることは町に住む者としては嬉しいですね。私達が住んでいる住宅地もほとんどがサーファーです。
ところで、昨日は北風が少し寒い中、サーフィンしてきました。
鵜原とマリブも見て、御宿の浜で入りましたが、駐車場の風あたりが強いので、夫も一瞬、帰ろうかと言いましたが、入ることにしてよかったです。海はとても暖かでした。
小波でしたが、浜で入った中では今までで一番よく乗れました。
フェイスを横に走ることができたのもあって、楽しかったです。
水も透明で、波もそんなに癖がなくてよかったです。
海に入るべく着替えているとき、瀬筒さんらしき方が海から上がってきました。ミッドレングスがどうのという話を傍らにいた人にしていました。スクールだったのでしょうか。
海にはローカルのせいちゃんもいて、やはり、今日は浜がいいんだなと思いました。
波は段々小さくなってきて、せいちゃんもすぐ上がってしまいました。
小さいのにショートボードの人が数人入っていました。
ロングで波待ちしている人は、夫がドンドン乗っていくのをうらやましそうに見ていましたが、波待ちしている場所が適切でないので波を取れないんだと夫が帰り道に言っていました。



今回の写真は夫が撮りました。空に地震雲がたくさん出ていたのと、小さな虹が出ていたのを写したかったそうです。
- 2016/12/09(金) 11:51:57|
- サーフィン
-
-
さきほど自分で顔まわりや首肩などを整膚していたら、ほんとうに気持ちいいなぁと感じました。
整膚を知って自分にやり始めてから2年以上経ちましたが、こんなに気持ちよく感じられるようになったのは、つい最近のことです。
以前は、自分でやって膝痛が取れたり、鼻詰まりが取れたリしても、気持ちがいいとは思えなくて、人にやってもらった時のほうが気持ちいいと思っていました。
この変化はこの1、2か月で、人に整膚をやるようになってからです。整膚師の試験に受かるためだったのですが、人にやることで整膚が上達して、自分にやっても結果が違うようになってきました。
自分で自分にやる時は結構いい加減にやっていましたが、人にやるとなると心構えが違ってきます。真剣です。効果的なやり方を覚えます。
身近に整膚をできる人、またはペットを見つけてドンドンやると、人のため、そして自分のためになります。人にやることで自分も活性化して、調子がよくなります。人にやったから疲れちゃったなんてことはありません。
私の場合は、夫の施術を受けに来られた方にやる機会があるので恵まれていますが、それ以外にも、別の用事で来られた方にもドンドンやらせていただくようにしています。不思議と皆さん、喜んで受けて下さいます。
整膚をすると気の交流も起きて、和ができて、絆も深まる、整膚はそんな世界だと思います。
お陰様で整膚師になれました。これからも精進します。
- 2016/12/06(火) 15:20:27|
- 整膚
-
-
整膚師の試験もあって、サーフィンは1回お休み、2週間ぶりのサーフィンでした。
天候も良くて、こんな日に海に入れて幸せです。
鵜原はダンパー過ぎるので、マリブに戻って入りました。
このところ鵜原は波がよくないです、地形が変わったのでしょうか。
マリブは小波とはいえかなり空いていて、私達が入ったところは貸し切りでした。
高架橋の下はもう少しサイズがあったので、4、5人ほど入っていました。
ゆる波で、ゆったり乗れました。
夫はかなりのロングライド、私はそこまでではありませんが、満足ライディングでした。
満足したせいか、疲れたくもなかったので早めに切り上げ、1時間ほどで上がりました。
水温は前回に比べるとだいぶ下がっていました。ブーツをはいてちょうどいいです。



- 2016/12/03(土) 19:48:51|
- サーフィン
-
-