My Life
2018年6月25日 鵜原 フィンを変えたら…
梅雨が明けたかのような、快晴の一昨日、鵜原でサーフィンしてきました。
他は波がほとんどない感じでしたが、鵜原は余り続かないとはいうものの、うねりがあってよかったです。
今回は、シンガーソングライターの小川紗綾佳さんと一緒でした。
小川さんはウェットスーツは持っていて、海にも慣れていましたが、サーフィンは初めてでした。
短い時間でしたが、ボードがすべる気持ち良さを味わえたようです。次は立ちたいと言っていました。
はじめからパドリングが上手くて、進みがいいので、コーチ役の夫がびっくりしていました。
この何回か余り乗れていない私を見て、夫がひらめいて、サイドフィンを小さいのに変えてくれました。
そうしたら、今回はドンドン乗れて、しかも少しですが、ターンできました。
フィンが大きくて、抵抗になっていたようです。
とはいえ、動画が一つだけ撮れていたので、よーく見てみると、今度はパドリングが浅いのがわかりました。
まだまだ伸びしろありますね!(笑)
今度、夫が奇跡のサーフ・レッスンをしてくれるというのですが???
2018/06/27(水) 11:16:17
|
サーフィン
2018年6月19日 うねりの入った鵜原
昨日は午後一の仕事を終えてから出かけました。
夏至近くなので、日が長く、ありがたいです。
うねりがあり、波も少し大きくて、鵜原もいつもより人が出ていた感じですが、私達が到着したころには、すでに上がっていた人達のほうが多いようでした。
ホレていて、大き目の波は、私のレベルでは難しかったです。
横に行けませ~~ん。
無駄な抵抗はやめて、波から降りてから横に行こうと決めると乗れます。
パドリング時の腕の使い方を変えてみたら、違っていたようで、夫から今日は進みが遅かったねと言われました。
色々と努力が実りませんが、帰りの車の中ではスッキリとして気持ちよい自分がいます。
夜は、活性化し過ぎて、寝つきが悪かったです。
海より、雲が目立ちました。下の2枚の写真は車中から撮りました。雲がバッテンになっていますが、写真だと薄くてわかりにくいですね。
2018/06/20(水) 20:16:11
|
サーフィン
2018年6月8日 太東 うねりから乗るのは難しい
私はまだまだサーフィン初心者級。
うねりから乗るのが難しい。
この夏は立甲(肩甲骨を立てる)して、パドル力をつけて
うねりから、らく~に乗れるようになりたいと思います!
2018/06/09(土) 20:36:11
|
サーフィン
2018年6月1日 オンショアの太東
時間がなかったので、オンショアの太東に行ってきました。
10人くらい入っていました。
海に入ってみると、海藻だらけで、リーシュコードに引っかかりました。御宿や鵜原では何度も経験しましたが、太東では初めてのような気がします。
思っていたより波のサイズがありました。
時々大きいのが来ましたが、パワーが余りないので、怖くはありません。
前回に引き続き、上手く乗れなくて、サーフィンが下手になった感じがしました。
波のパワーがないと、押してくれないので、正しくテイクオフしないと乗れません。
足のスタンスを見ようと下を向いてしまうのが原因のようです。
一回は乗れましたが、何度も落ちてしまいました。
たまにしか行けないので、家でテイクオフの練習をした方がいいと夫に言われました。
その通りです!
この日の海はいつもと違う感じがしましたが、沖で波待ちしていた夫を含む数人の前を小さなイルカ(多分スナメリ)が通り過ぎたそうです。
思わず、サメじゃないよね?と訊いてしまいましたが、背びれは間違いなくイルカのものだったそうです。
20年以上前、夫と息子と3人で夷隅にボディボードに行った時、スナメリが砂浜に打ち上げられているのを見つけて、大薮先生に連絡したことがあります。この辺の海ではスナメリがよくいるみたいです。
2018/06/03(日) 12:55:55
|
サーフィン
プロフィール
Author:midori
夫とともにトレーラーハウスで仕事と生活をしています。54才からソフトボードでサーフィンを始めました。整膚師。
最新記事
ヨガはみんなで一緒にやると痛めやすい (01/21)
ゴビンダセイフヨガ・ライフ (01/14)
ヨガを多めにしたら、さらに快適に (12/12)
2020年12月7日 勝浦方面にて超小波サーフィン (12/09)
11月最終日 勝浦方面にてサーフィン (12/02)
カテゴリ
ゴビンダセイフヨガ (3)
サーフィン (292)
スポンジ(ソフト)ボード (1)
ゴビンダヒーリング (6)
松本宏一のハンドパワーヒーリング (2)
ハンドパワーと整膚 (1)
整膚 (23)
健康 (7)
トレーラーハウス (5)
日記 (110)
草木花 (26)
本 (2)
映画 (10)
お知らせ (4)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2021/01 (2)
2020/12 (3)
2020/11 (3)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (5)
2020/07 (1)
2020/06 (2)
2020/05 (3)
2020/04 (7)
2020/03 (7)
2020/02 (5)
2020/01 (1)
2019/12 (2)
2019/11 (2)
2019/10 (3)
2019/09 (3)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (3)
2018/11 (6)
2018/10 (4)
2018/09 (5)
2018/08 (3)
2018/07 (5)
2018/06 (4)
2018/05 (3)
2018/04 (2)
2018/03 (3)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (2)
2017/11 (4)
2017/10 (3)
2017/09 (3)
2017/08 (2)
2017/07 (3)
2017/06 (5)
2017/05 (3)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (7)
2016/10 (6)
2016/09 (5)
2016/08 (4)
2016/07 (7)
2016/06 (5)
2016/05 (5)
2016/04 (5)
2016/03 (4)
2016/02 (4)
2016/01 (5)
2015/12 (3)
2015/11 (10)
2015/10 (9)
2015/09 (8)
2015/08 (6)
2015/07 (9)
2015/06 (6)
2015/05 (4)
2015/04 (5)
2015/03 (7)
2015/02 (1)
2015/01 (3)
2014/12 (7)
2014/11 (4)
2014/10 (8)
2014/09 (7)
2014/08 (6)
2014/07 (9)
2014/06 (12)
2014/05 (7)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (3)
2014/01 (9)
2013/12 (5)
2013/11 (9)
2013/10 (7)
2013/09 (4)
2013/08 (8)
2013/07 (4)
2013/06 (8)
2013/05 (8)
2013/04 (5)
2013/03 (7)
2013/02 (3)
2013/01 (6)
2012/12 (9)
2012/11 (10)
2012/10 (18)
2012/09 (12)
2012/08 (11)
2012/07 (6)
2012/06 (3)
リンク
ゴビンダセイフヨガ(HP)
ゴビンダセイフヨガ(ブログ)
うちなぁ かな日記
naki's blog
波伝説
サーフィン@マガジン
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード