土曜日の太東でサーフィン。
駐車場も2巡目で何とか入れて、海も混んではいましたが、
平日よりもまったりした雰囲気で、夫もこの感じはいいよねと言っていました。
オン気味の波でしたが、鵜原みたいで、テイクオフは容易です。
なので、みんな一斉に乗って、といった具合です。
そんななかで、偶然なのか、波にレイルを入れるという、
サーフィンにとっては肝の肝をなかなかできずにいた私が、
なんとできたんです!
波の壁にスプレーが飛びました。
何度かできて、これだという感覚がつかめました。
最後には横に走り、長めに乗れました。
少し先に上がって、ビーチで座って待っていた夫も見てくれていて、
できてると言ってくれました。
サーフィンを始めて、はや8年!
今年はまだ4回目のサーフィンですが、
続けていてよかったとしみじみ思いました。
夜8時半過ぎに、突然、花火の音がして、最初は落雷かとも思ったのですが、
外に出てみると、花火が上がっていました。
夕べは靄がかかっていて、
鮮明ではありませんでしたが、
何発か花火が夜空に打ちあがるのを見ることができました。
まるで私を祝福してくれているかのように。

テーマ:シニア(60歳以上)の日々 - ジャンル:日記
- 2020/08/23(日) 16:07:28|
- サーフィン
-
-
サーフィンをすると、超ハッピーになる!ということを、2週間前のサーフィンでも感じましたが、今回もさらに感じました。
体で感じるんです。全身運動だからかもしれないですが、それだけじゃないという気がします。
かれこれ30年ちょっと前、結婚して千葉県に住み始めてから、稲毛にある静心会というヨガの教室に通い始め、2時間後には、全身が活性化して疲れ知らずになっている自分を感じましたが、その時の感覚に似てはいるものの、プラス何かあります。
昨日は、以前よく太東でお会いした方(Umedaさん)に再会しました。しばらくサーフィンを休んでいたそうです。2、3年ぶりかと思ったら、なんと4年半くらいたっていました。
一回り位年下かと思っていたら、私と同じ年とのことで、とてもびっくりしました。もう年金も一部もらい始めているそうです。
海で会うと年齢わからないです。
真木蔵人さんも同じところでサーフィンやっていて、夫がライディングを見ていたそうで、独特の乗り方でカッコよかったそうです。
海に行くと、色々な出会いがあります。

※写真は帰り支度をしている夫です。
※参考記事リンク
2016年2月19日 太東(Umedaさんの出ている記事)
http://mylife504.blog.fc2.com/blog-entry-381.html
今は、ゴビンダヒーリングですが、この頃はまだ松本氣功でした。
テーマ:シニア(60歳以上)の日々 - ジャンル:日記
- 2020/08/18(火) 11:25:00|
- サーフィン
-
-